耐えに耐えてつかんだトップは本当にたまらない。
プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2022-23」11月28日第2試合、サクラナイツ・渋川難波選手がオーラスの親番で2着順を押し上げる和了を見せ、チームを勇気づける個人連勝を飾った。
11/28 第二試合 内容
東家からドリブンズ・園田賢選手、雷電・黒沢咲選手、麻雀格闘倶楽部・伊達朱里紗選手、渋川選手の並びとなったこの対局。
東場は園田選手の独壇場となり、東1局の流局後に東2局1本場で満貫を黒沢選手からロンあがり、東3局で500・1000のツモ、東4局で400・700のツモと3連続のあがりを決めた。渋川選手は東4局の親番で先制立直を園田選手に交わされるなど、やきもきする展開が続き、20300点の3着で折り返した。
南場は南1局の流局をはさんで迎えた南1局1本場、伊達選手が一発ツモを含めた満貫をあがって園田選手に迫った。その後は南2局、南3局1本場は流局とじりじりとした展開に。ただ、渋川選手は南3局1本場、親である伊達選手の索子の混一色仕掛けに対し、ノーテンを読み切って索子をぶつけながらやや早めに形式聴牌を狙った鳴きを入れ、結果的に1人聴牌に持ち込むという地味ながらも価値ある加点を見せた。
この加点で風向きが変わったのか分からないが、続く親番の南4局3本場で好配牌を手にすると、4着の黒沢選手に逆転を狙う鳴きが入る中で何とか立直に漕ぎ着け、流局も見えた終盤で立直ツモピンフ赤2裏の6000オールを手繰り寄せた。この初あがりでついにトップ目に立つと、最後は2着確保の園田選手のあがりがあり、自身のトップを確定させた。
インタビュー
勝利者インタビューでは「言葉では言い表せないほど嬉しいです」と感無量の表情。この日1戦目に登板した堀慎吾選手のラスを帳消しにする勝利で、個人成績ではその堀選手を上回る形にもなり、「堀選手はこれまで散々あおってきて、本気を促してくれました。これからは僕があおり倒そうと思います」とジョークで笑いを誘った。
6000オールの局面については「黒沢さんに鳴きが入ったのでもちろん逆転手が入っているだろうと。この(手牌の)字牌が鳴かれて園田さんにアシストされて終わるんだろうなって思っていたので、ツモれた時はすごい嬉しかったです」と満面の笑みで振り返った。最後は「まだまだマイナスしているのでどんどん上を目指して頑張っていこうと思います。応援よろしくお願いします」とばっちり決めポーズを披露し、対局場を後にした。
渋川選手の鮮やかすぎる逆転勝利にコメント欄ではワールドカップ長友選手お馴染みの”ブラボー”が並んだ。
全局視聴するにはAbemaTVへ!

11/28 第二試合 結果
試合後の渋川選手のツイート
この試合を終えてチームスコア
No. | チーム | ポイント |
1 | 渋谷ABEMAS | 459.2 |
2 | EX風林火山 | 248.5 |
3 | KONAMI麻雀格闘倶楽部 | 61.6(▲18.2) |
4 | TEAM RAIDEN/雷電 | ▲84.9(▲51.5) |