最強の麻雀プロは誰か?
運要素が強い麻雀ではなかなか意見が分かれる永遠のテーマ。
以前、Mリーグ生涯成績ランキング(4シーズン分)を出して反響をいただいたので、
今回は各Mリーガーが所属する自団体でのリーグ戦のランキングを出したいと思います。
一つの指標として見ていただけると幸いです。
▼Mリーグ生涯成績ランキング▼
各団体とMリーガーの関係は?
Mリーグに出場できる麻雀プロは、下記の麻雀プロ5団体のどれかに所属していないといけません。
- ・日本プロ麻雀連盟
- ・最高位戦日本プロ麻雀協会
- ・日本プロ麻雀協会
・RMU - ・麻雀将合μ
では団体ごとにMリーガーがどのランクにいるかをまとめていきます。
2023年4月1日時点です。
日本プロ麻雀連盟
団体最高タイトル鳳凰位を獲得するために出場するリーグ戦。
リーグ戦のランク数は、A1、B1、B2、C1、C2、C3、D1、D2、D3、E1、E2と11。
その中でのプロリーグ鳳凰戦でのリーグ戦ランクはこちら。
選手/チーム名 | ランク |
佐々木 寿人 KONAMI麻雀格闘倶楽部 | A1リーグ |
勝又 健志 EX風林火山 | A1リーグ |
黒沢 咲 TEAM RAIDEN/雷電 | A2リーグ |
瀬戸熊 直樹 TEAM RAIDEN/雷電 | A2リーグ |
内川 幸太郎 KADOKAWAサクラナイツ | A2リーグ |
白鳥 翔 渋谷ABEMAS | A2リーグ |
滝沢 和典 KONAMI麻雀格闘倶楽部 | B1リーグ |
二階堂 亜樹 EX風林火山 | B1リーグ |
魚谷 侑未 セガサミーフェニックス | B2リーグ |
二階堂 瑠美 EX風林火山 | C1リーグ |
本田 朋広 TEAM RAIDEN/雷電 | C1リーグ |
伊達 朱里紗 KONAMI麻雀格闘倶楽部 | C3リーグ |
岡田 紗佳 KADOKAWAサクラナイツ | C3リーグ |
高宮 まり KONAMI麻雀格闘倶楽部 | D2リーグ |
東城 りお セガサミーフェニックス | E1リーグ |
萩原 聖人 TEAM RAIDEN/雷電 | リーグ戦未出場 |
最高位戦日本プロ麻雀協会
団体最高タイトル最高位を獲得するために出場するリーグ戦。
リーグ戦のランク数は、A1、A2、B1、B2、C1、C2、C3、D1、D2、D3と10。
選手/チーム名 | ランク |
鈴木 優 U-NEXT Pirates | A1リーグ |
近藤 誠一 セガサミーフェニックス | A1リーグ |
園田 賢 赤坂ドリブンズ | A1リーグ |
村上 淳 赤坂ドリブンズ | A1リーグ |
鈴木 たろう 赤坂ドリブンズ | A2リーグ |
日向 藍子 渋谷ABEMAS | B2リーグ |
丸山 奏子 赤坂ドリブンズ | C2リーグ |
瑞原 明奈 U-NEXT Pirates | 女流Aリーグ |
茅森 早香 セガサミーフェニックス | 女流Bリーグ |
日本プロ麻雀協会
団体最高タイトル雀王を獲得するために出場するリーグ戦。
リーグ戦のランク数は、A1、A2、B1、B2、C1、C2、C3、D1、D2、D3、E1、E2、E3と13。
選手/チーム名 | ランク |
渋川 難波 KADOKAWAサクラナイツ | A1リーグ |
仲林 圭 U-NEXT Pirates | A1リーグ |
松本 吉弘 渋谷ABEMAS | A1リーグ |
堀 慎吾 KADOKAWAサクラナイツ | A1リーグ |
▼第21期雀王はこちら▼
RMU
団体最高タイトル令昭位を獲得するために出場するリーグ戦。
リーグ戦のランク数は、A、B1、B2、C1、C2、C3、D1、D2と8。
麻将将合μ
団体最高タイトル将王を獲得するために出場するリーグ戦。
リーグ戦のランク数は、μ、μ2と2。
まとめ
いかがだったでしょうか?
これだけで実力が測れるとも言いづらいですが、Mリーガーが各団体の現最高タイトルを獲得しているあたりは流石としか言えないと思いました。
Mリーガー32名中16名と半分が所属している日本プロ麻雀連盟では、各ランクにMリーガーがいて入れ替わりも激しいため見ていて面白いです。
今後もMリーグに目が話せないですね!
ランキング
▼Mリーガー生涯成績▼
・レギュラー&ポスト全て
< レギュラー+ポスト全ての成績一覧・レギュラーのみ
< レギュラーのみ成績一覧・ポストのみ
< ポストのみ成績一覧▼MリーガーYouTube▼
< 登録者ランキング一覧へ