【W杯もMリーグもよろしくお願いします】本田朋広選手、強気な押しで初の個人3連勝決める

Mリーグ試合速報一覧

いくらでも行ってやる、3連勝はあくまで通過点だ。 

 プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2022-23」11月28日第1試合、雷電・本田朋広選手が最後まで攻撃の手を緩めず、初の個人3連勝となるトップを勝ち取った。

11/28 第一試合 内容

対局は本田選手、サクラナイツ・堀慎吾選手、ドリブンズ・村上淳選手、麻雀格闘倶楽部・滝沢和典選手の並びで開始。

東1局は流局スタートなり、1本場は滝沢選手に黙聴の満貫ツモが生まれた。東2局は堀選手が2000オールをツモあがり。そして、本田選手に初あがりが飛び出したのは続く1本場で、親の堀選手の先制立直が入る中、安全牌を切りながら着実に進行し、25筒待ちで追いかけ立直を放って一発ツモ裏1の跳満に仕上げた。

その後は滝沢選手が東3局に村上選手から5200点の出あがりを決め、東4局には親満を堀選手から奪取したトップ目に。それでも本田選手は食い下がり、続く1本場には鋭い場況判断で役なしカン8索待ちを勢いよく立直とすると、力強く一発で手繰り寄せ、1000・2000の加点に成功。東場を2着で終えた。

南場は南1局に堀選手の500・1000ツモがあり、南2局の流局をはさんだ後の1本場は堀選手が再び3900点を加点した。本田選手が3回目の和了を拾ったのは続く2本場、村上選手のチャンタ三色確定の絶好立直が入った同順に自身も村上選手の現物待ちでピンフを聴牌し、黙聴で気配を殺して滝沢選手から1000点を奪った。南3局と1本場は親の村上選手に2600オール、6000オールと立て続けにツモあがりが発生し、本田選手と滝沢選手の一騎打ちかと思われたトップ争いは村上選手を加えた三つ巴の様相に。

そんな中で本田選手に決定打が生まれたのは続く2本場索子の混一色仕掛けで高め満貫のシャンポン待ちで聴牌すると、堀選手の先制立直に対して無筋を突っ張り続け、ドラの1萬までプッシュする気合いを見せた後に堀選手から高めの南を討ち取ってトップ目に立った。

まだまだ気の抜けないオーラスもタンヤオ狙いの鳴きで発進し、2着目の親である滝沢選手の追従を許すことなく自身の1000点ロンあがりで終止符を打った。

インタビュー

勝利者インタビューで個人3連勝の感想を問われると「どうなってるんですかね」と喜びを露わにし、「ちょっと危なっかしかったので、控え室は見てられなかったと思います」と苦笑いを浮かべた。

カン8索を一発でツモった東4局1本場については「あれは外してもずるずる行きそうだったので踏み込みました」と振り返り、南3局2本場の満貫ロンあがりについては「形があーなった以上はだいたいの牌は押そうと思っていました」と強気な思考を明かした。

この連勝をどこまで続けるつもりかといった質問には「5連勝ぐらいはいきたいです」と堂々とコメント。最後は「W杯が盛り上がっていると思うんですけど、Mリーグの応援も引き続きよろしくお願いします」と視聴者に呼びかけた。

全局視聴するにはAbemaTVへ!

11/28 第一試合 結果

試合後の本田選手のツイート

この試合を終えてチームスコア

No.チームポイント
1渋谷ABEMAS459.2
2EX風林火山248.5
3KONAMI麻雀格闘倶楽部79.8(+13.5)
4TEAM RAIDEN/雷電33.4(+60.0)
5U-NEXT Pirates101.5
6セガサミーフェニックス158.6
7KADOKAWAサクラナイツ163.6(▲61.4)
8赤坂ドリブンズ330.4(▲12.1)

関連記事

▼TEAM雷電の記事一覧はこちら▼

TEAM雷電/RAIDEN
TEAM雷電/RAIDENの関連記事一覧です。

▼この日の第一試合▼

▼Mリーグ試合速報はこちら▼

Mリーグ試合速報一覧
「Mリーグ2022試合速報」の記事一覧です。

▼Mリーグ公式ガイドブック2022-23▼

この試合を終えて個人スコア

No.選手名pt試合*1234
1松ヶ瀬 隆弥
EX風林火山
23384301
2勝又 健志
EX風林火山
211.694311
3瑞原 明奈
U-NEXT PIRATES
182.963201
4松本 吉弘
渋谷ABEMAS
173.484121
5本田 朋広
TEAM RAIDEN / 雷電
169.2105203
6白鳥 翔
渋谷ABEMAS
151.393330
7伊達 朱里紗
KONAMI麻雀格闘倶楽部
136.883221
8日向 藍子
渋谷ABEMAS
114.782330
9佐々木 寿人
KONAMI麻雀格闘倶楽部
106.993312
10魚谷 侑未
セガサミーフェニックス
70.282321
11黒沢 咲
TEAM RAIDEN / 雷電
52.592151
12岡田 紗佳
KADOKAWAサクラナイツ
50.662121
13園田 賢
赤坂ドリブンズ
50.3104123
14東城 りお
セガサミーフェニックス
42.662121
15多井 隆晴
渋谷ABEMAS
19.872302
16高宮 まり
KONAMI麻雀格闘倶楽部
2.881421
17鈴木 たろう
赤坂ドリブンズ
2.992322
18内川 幸太郎
KADOKAWAサクラナイツ
2282222
19瀬戸熊 直樹
TEAM RAIDEN / 雷電
40.491341
20仲林 圭
U-NEXT PIRATES
44.391512
21茅森 早香
セガサミーフェニックス
45.5102152
22二階堂 亜樹
EX風林火山
67.682114
23鈴木 優
U-NEXT PIRATES
75.292142
24渋川 難波
KADOKAWAサクラナイツ
91.8102233
25堀 慎吾
KADOKAWAサクラナイツ
100.492205
26二階堂 瑠美
EX風林火山
128.572014
27小林 剛
U-NEXT PIRATES
164.981043
28滝沢 和典
KONAMI麻雀格闘倶楽部
166.780233
29村上 淳
赤坂ドリブンズ
17790342
30丸山 奏子
赤坂ドリブンズ
200.850113
31萩原 聖人
TEAM RAIDEN / 雷電
214.750113
32近藤 誠一
セガサミーフェニックス
225.980233
*1着、2着、3着、4着の回数

▼Mリーグ試合速報はこちら▼

Mリーグ試合速報一覧
「Mリーグ2022試合速報」の記事一覧です。

※詳しくは、Mリーグ公式サイトをご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました