防御力を兼ね備えた魔王にさらなる安定感。
プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2022-23」10月31日(ハロウィンの日)第1試合、麻雀格闘倶楽部・佐々木寿人選手が攻守ともに安定した闘牌を見せ、3勝目を挙げた。
対局は寿人選手、フェニックス・近藤誠一選手、パイレーツ・小林剛選手、風林火山・二階堂亜樹選手の並びで開始。東1局は小林選手が鳴き一通を絡め、亜樹選手から3900点を直撃。東2局は寿人選手と近藤選手がともに鳴き仕掛けを入れ、寿人選手が3900点をものにした。その後は亜樹選手の満貫ツモをはさみ、寿人選手は東4局にも早々に立直をかけると、安牌に窮した亜樹選手からあっさりと3900点を打ち取った。これでトップ目に立ち、東場は30800点持ちで折り返した。
南場は南1局に小林選手に1000・2000ツモを許すも、続く2局はドラの南を2枚抱え、ちょうど良いタイミングで親の近藤選手から放たれた南をポンして発進。聴牌時にはリャンカンの待ち取りを迫られながら、これを間違えることなく満貫を軽々とツモあがった。南3局は流局となり、南4局1本場では早々に発単騎の七対子聴牌に。しかし、なかなかあがれない状況が続く中で小林選手の立直が入り、さらには直後に小林選手の当たり牌、🀄️を持ってきて放銃の危機が。ただ、この🀄️をきっちりと止めてオリを選択すると、2つの流局を挟んだ3本場に白ポンを起点としたかわし手を実らせて逃げ切った。
勝利者インタビューでは「長引かせてしまった感があって疲れました」と第一声。南4局1本場について「リスクを犯しても発を切るべきだったのかもしれない」と反省の弁を口にし、和了4回・放銃ゼロと完璧な打ち筋でありながら自分を厳しく評価する姿勢はトッププロらしい意識の高さがうかがえた。最後は「10月の最後をトップで飾れて良かったです、ありがとうございましたっ」と世間はハロウィンで楽しんでいる中この漢は淡々と勝利を噛み締め、対局場を後にした。
また、この試合の南3局四暗刻テンパイを入れた近藤選手。2枚山に残っていただけにMリーグ18の役満に期待がかかったが空振り。これがアガれていれば大きく戦況が変わっただけに勝負は最後まで分からなかった。麻雀は本当に面白い。
全局視聴するにはAbemaTVへ!
▼試合結果はこちら▼
▼佐々木選手のツイート▼
▼この試合を終えてチームスコア▼
No. | チーム | ポイント |
1 | 渋谷ABEMAS | 432.6 |
2 | KONAMI麻雀格闘倶楽部 | 198.5(+63.2) |
3 | KADOKAWAサクラナイツ | 118.5 |
4 | EX風林火山 | ▲52.4(+4.4) |
5 | TEAM RAIDEN/雷電 | ▲76.3 |
6 | U-NEXT Pirates | ▲101.3(▲16.9) |
7 | セガサミーフェニックス | ▲194.5(▲50.7) |
8 | 赤坂ドリブンズ | ▲325.1 |
▼関連記事▼
▼Mリーグ試合速報はこちら▼
▼Mリーグ公式ガイドブック▼