【大どんでん返しのハロウィンナイト】松ヶ瀬隆弥選手、まさかの大逆転で自身3勝目

EX風林火山

打ってる本人でもこの勝利は予想できなかったに違いないー。

 プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2022-23」10月31日第2試合、風林火山・松ヶ瀬隆弥選手が南場の爆発力で一気に立て直し、一時1300点持ちからの大逆転勝利を決めた。

 東家から松ヶ瀬隆弥選手、パイレーツ・鈴木優選手、麻雀格闘倶楽部・伊達朱里紗選手、フェニックス・茅森早香選手の並びとなったこの対局。東1局は伊達選手の1000点ロンあがりで開局し、東2局は優選手に2600オールが生まれた。その後は2局流局をはさみ、迎えた東4局に壮絶な打ち合いが勃発。まずは松ヶ瀬選手が早々にペン🀖待ちで立直をかけると、優選手が🀓🀖待ちで追いかけ、そこにドラ3ダブ東内蔵の茅森選手が🀡単騎待ちで全ツッパの態勢に。足を止めての殴り合いは松ヶ瀬選手が🀡をつかみ、茅森選手に18000点の痛すぎる放銃。その後の1本場は茅森選手が再び親満ツモで加点し、大量リードを築いた。

 松ヶ瀬選手はわずか4300点持ちの4着目で南入した。ラス回避さえできれば上等…誰もがそう見ていた中、ここからまさかの大爆発。まずは南1局3本場、好配牌を手なりで進めた末にやや不安な🀅単騎待ちになるも、優選手との立直合戦が終盤までもつれると、安牌に苦しんだ茅森選手から🀅を打ち取り親満を加点した。

続く4本場はタンヤオドラ2赤を狙った鳴き仕掛けで発進し、🀑🀑🀑🀓から🀑をポンするなど中盤の巧みな鳴きで最終形カン🀒とを読みにくくさせた結果、優選手のオリ打ちを誘って再び12000点を奪った。

これで3万点超えの2着まで立て直すと、流れはもうもらったも同然。5本場はドラの🀆対子の手を素直に進めると、あれよあれよといううちに🀆暗刻、三色確定の大物手に化け、これを黙聴のままツモって8000オールで堂々のトップ目に躍り出た

その後は流局や茅森選手の満貫ツモなどがありオーラスに突入。1つ流局をはさみ、茅森選手に12000点差ほどに迫られるも、最後は流局による次局の可能性が高まる中、ラス目の優選手に海底を回す鳴きが奏功し、優選手のツモあがりによって自身のトップを確定させた

まさにジェットコースターのような点数変動の末に勝ち取ったトップ。勝利者インタビューでは「2着か3着になれればという感じでした。自分らしくない感じはするんですけど、まあいいかなと思います」と喜びを露わに。8000オールの加点については「スライドしていくうちに三色になったり、ちょっと出来すぎでしたね」と苦笑いも、最終形の待ち取りを冷静な思考で振り返った。海底ずらしの鳴きについても「もし茅森選手にあがられても自分に影響はない。次局に行っても、結局、自分で決めにいかないといけないのは変わらないで、海底なら優君がツモってくれることもあると思いました」と秀逸なコメント。最後は「チームはここから少しずつ貯金できるようになるかと。まだまだ長いですけど応援よろしくお願いします」とメッセージを伝えた。

全局視聴するにはAbemaTVへ!

▼試合結果はこちら▼

▼松ヶ瀬選手のツイート▼

▼この試合を終えてチームスコア▼

No.チームポイント
1渋谷ABEMAS432.6
2KONAMI麻雀格闘倶楽部147.8(▲50.7)
3KADOKAWAサクラナイツ118.5
4EX風林火山14.8(+67.2)
5TEAM RAIDEN/雷電▲76.3
6U-NEXT Pirates129.4(▲28.1)
7セガサミーフェニックス182.9(+11.6)
8赤坂ドリブンズ325.1

▼関連記事▼

▼Mリーグ試合速報はこちら▼

Mリーグ試合速報一覧
「Mリーグ2022試合速報」の記事一覧です。

▼Mリーグ公式ガイドブック▼

タイトルとURLをコピーしました