狙うは連覇のみ!誰よりもこのバチバチの接戦を楽しんでやる!
プロ麻雀リーグ「朝日新聞Mリーグ2022-23セミファイナル」4月11日第1試合、サクラナイツ・岡田紗佳選手がパイレーツ・仲林圭選手とのデッドヒートを制し、5万点オーバーの堂々トップを勝ち取った。
対局は雷電・本田朋広選手、仲林選手、岡田選手、麻雀格闘倶楽部・滝沢和典選手の並びで開始。
4/11 第一試合 内容
東1局は流局となり、続く東1局1本場は仲林選手が跳満をツモって一歩抜け出した。東2局には本田選手が仲林選手から満貫を打ち取って食い下がると、
岡田選手は続く東3局の親番、わずか3巡目にピンフ絡みの立直を放ち、高めのドラ2索をツモって2600オール。
これで微差ながらトップに立つと、流局をはさんで迎えた東3局2本場には一盃口絡みの先制立直から7700点を本田選手から奪ってさらなるリードを築いた。
東4局にも自風の北ポンから手堅く500・1000をツモって東場を40500点のトップで終えた。
南場では南1局に滝沢選手が本田選手から満貫を奪取。南2局には親の仲林選手に4000オールが生まれ、一方の岡田選手は一時、2着目に後退した。
それでも、続く南2局1本場には369索待ちの先制立直に漕ぎ着けると、終盤に仲林選手から9索を捉えて裏1の満貫で再びトップ目に。
そして、南3局の親番では序盤の先制立直が終盤までもつれて滝沢選手との立直対決に発展するも、河底で滝沢選手からのロンあがりを決めて12000点を積み上げた。
その後は無理せず流局によって親番を手放し、オーラスは本田選手の着順アップとなるツモあがりによってトップのまま駆け抜けた。
インタビュー
対局後はカメラに向かって代名詞の”ダブルピース”を披露。
勝利者インタビューで、”ダブルピース”について聞かれると「今年もやってくれと言われていて、トップ取れなかったらどうしようと思ってたんですけど早速見せられて良かったです」と満面の笑み。
個人としてもチームとしてもセミファイナル初戦をトップで飾る好スタートとなり、「早くセミファイナルを打ちたくて。このバチバチの接戦がすごく好きなんですよ」と頼もしいコメント。
最後は「あと19戦、長いようで短いんですけど、皆さんの応援が力になるので引き続き応援よろしくお願いします」と次戦を見据えた。
インタビュー&全局視聴するにはAbemaTVへ!
4/11 第一試合 結果
この試合を終えてのチームスコア
No. | チーム | ポイント |
1 | KONAMI麻雀格闘倶楽部 | 313.4(▲56.9) |
2 | EX風林火山 | 292.7 |
3 | 渋谷ABEMAS | 58.5 |
4 | KADOKAWAサクラナイツ | 53.4(+74.1) |
5 | TEAM RAIDEN/雷電 | ▲54.0(▲32.8) |
6 | U-NEXT Pirates | ▲119.5(+15.6) |
試合後の岡田選手のツイート
Mリーグを視聴するにはAbemaTVへ!
ランキング
▼Mリーガー生涯成績▼
・レギュラー&ポスト全て
< レギュラー+ポスト全ての成績一覧・レギュラーのみ
< レギュラーのみ成績一覧・ポストのみ
< ポストのみ成績一覧▼MリーガーYouTube▼
< 登録者ランキング一覧へ関連記事
▼サクラナイツの記事一覧はこちら▼

▼この日の第二試合▼
▼Mリーグ試合速報はこちら▼

▼Mリーグ公式ガイドブック2022-23▼
▼試合前アンケート▼
こちらから
※詳しくは、Mリーグ公式サイトをご確認ください。