これをチーム浮上のきっかけに。
プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2022-23」10月21日第2試合、風林火山・松ヶ瀬隆弥選手がリーグ代表格であるABEMAS・多井隆晴選手をはじめ、実力者ぞろいの卓を繊細なる超巨砲ら しい絶妙なバランス力で制した。
東家から多井選手、松ヶ瀬選手、サクラナイツ・内川幸太郎選手、フェニックス・近藤誠一選手の並びとなったこの対局。松ヶ瀬選手は東1局から切れ味鋭い打ち筋を披露し、親の多井選手の先制立直に対して自身は片あがりの一通聴牌で押し返し、2000点を多井選手から打ち取った。ただ、その後は手牌に恵まれず、横移動や他家のツモあがりを傍観しながら原点付近の3着で東場を終えた。
南場では南1局に好配牌をもらうと、高打点に振り切った打ち回しでまさかのダブ南落とし。これには多井選手がお得意のしかめ顔で反応する中、トップ目の近藤選手の先制立直に自身も立直で追いつき、一発満貫を近藤選手から打ち取った。次局は流局となり、トップが分からない状況 で迎えた南3局1本場、近藤選手のダブ南ポンが入る中でディフェンスも考えながら丁寧に手を進めてドラ2一盃口の聴牌へ。これを黙聴で構え、多井選手の立直が入るも同順で和了牌のカン7萬を手繰り寄せた。まさに針の穴に糸を通すようなこの和了が決定打となり、オーラスは自身の1人聴牌で逃げ切った。
勝利者インタビューでは、これまでチーム状況が悪かったこともあり「何とかきっかけを作れ ればということで良かったです」と話し、「今日はラフに行くのはやめようと、1つでも上の順位 を目指して神経質に打ちました」とコメント。ファンに対しては「この後も試合はいっぱいある ので、今日が良いきっかけになって勝ち進められればと思いますので応援お願いします」と呼び掛けた。
松ヶ瀬選手以外の3人の成績が振るわず、現状7位とまだまだ苦しい立ち位置の風林火山。Mリーグはチーム戦。仲間が不調の時は俺がやるー。いち早く状況を立て直すため、繊細なる超巨砲はこれからも腕を振りまくる決意だ。
全局視聴するにはAbemaTVへ!
▼試合結果はこちら▼
▼この試合を終えてチームスコア▼
No. | チーム | ポイント |
1 | 渋谷ABEMAS | 377.8(+2.5) |
2 | KONAMI麻雀格闘倶楽部 | 156.1 |
3 | KADOKAWAサクラナイツ | 71.8(▲49.7) |
4 | TEAM RAIDEN/雷電 | ▲44.2 |
5 | セガサミーフェニックス | ▲60.4(▲18.1) |
6 | U-NEXT Pirates | ▲135.1 |
7 | EX風林火山 | ▲145.7(+65.3) |
8 | 赤坂ドリブンズ | ▲220.3 |
▼関連記事▼
▼Mリーグ試合速報はこちら▼