やはり頼りは船長か―。
プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2021-22セミファイナル」4月1日第2試合、U-NEXT Pirates・小林剛選手が東場のリードを守り切り、チームを5位から3位に導く大きなトップを飾った。
小林選手は東1局に3900出あがりの好スタートを切ると、
東2局1本場の親番でタンピンドラ×2赤テンパイの大チャンスが。一時はこれを黙聴に構えるも、KONAMI麻雀格闘倶楽部・佐々木寿人選手にリーチが入ると自身もリーチで追っかけ、山1枚の7萬のめくり合いを制して鮮やかな6000オールに仕上げた。
続く東3局にも3900を出あがって東場は終了。
南場では1回のテンパイ料の加点のみだったが、放銃はなく、何とかリードを守り切ってフィニッシュした。南2局にはあがりやすい小三元を優先させた結果、まさかの大三元拒否、さらにはテンパイ取らずの場面があり、リアリストならではの選択で視聴者を沸かせた。
勝利者インタビューでは「途中まで楽勝だと思ってたら3万点ちょっとのトップでびっくり」と苦笑い。
南2局については大三元の和了の可能性があったことを、
インタビュアー松本かよアナに「大三元でしたね」と突っ込まれると、「小三元でしたね」と即答。
一方で、その時の思考を丁寧に解説し、視聴者からは「コバゴーらしいw」「ホント手堅い人だな」「こばごーVSひろゆきが見たい」といったコメントがずらりと並んだ。
チームはこれで再び安全圏へ。それでも最後は「一番危ない状況は回避できたが、まだまだ油断はできない。しっかり打って必ずファイナルまで行きたいと思います」と気を引き締めた。
何度嵐が来てもきっと何とかしてくれる―。誰よりも頼れる船長は残り4戦、舵を取り仲間を次のステージへと先導する。
全局視聴するにはAbemaTVへ!
ABEMAの公式サイトはこちらから▼チームメイトのツイートはこちら▼
▼試合結果はこちら▼
このサイトでは麻雀に関する情報をお届けしております!
是非他の記事もご覧ください!
▼関連記事▼