嬉しいトップににやけが止まらない!
プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2021-22セミファイナル」3月21日第1試合、渋谷ABEMAS・白鳥翔選手がオーラスの的確な読みで和了をものにし、女流3選手を相手に接戦を勝ち切った。
対局はU-NEXTPirates・瑞原明奈選手、EX風林火山・二階堂亜樹選手、白鳥選手、セガサミーフェニックス・茅森早香選手の並びでスタート。
東1局に茅森選手の満貫ツモでやや持ち点を減らした白鳥選手は、
東2局1本場に3副露を駆使して700・1300のツモで追いすがった。
南場は思うように手が入らず、じりじりと素点を削られたが、南3局の親番で好手牌が。
トップ目の瑞原選手に先制テンパイを入れられたが、自身もその直後に絶好のカン6索を引き入れてリーチし、瑞原選手から一発で満貫を直撃した。
この和了でトップに立つと、白鳥選手らしい繊細な手組みが奏功したのはオーラスだった。
手牌は第1ツモで1シャンテンながらもくっ付きの多い難しい内容。
さらには2着の亜樹選手と2900点差の僅差で一歩も間違えられない状況だったが、見事な読みで進行し、亜樹選手の先制リーチを受けるも、即座に自身もピンフのテンパイに成功。
結果は瑞原選手からダマで1000点をあがり、逃げ切った。
あまりの嬉しいトップに、対局後はカメラに向かって得意のドヤ顔を披露。
勝利者インタビューで突っ込まれると「いやいやいや、あれはカメラの向き方が悪意あるんじゃないすか」と照れた笑顔でファンを楽しませた。
オーラスについては「先制取れそうだけど、間違えられないなーと思っていた」と振り返り、そんな中で亜樹選手のリーチを受けた展開には「気が狂いそうだった」と思わず本音を吐露。
その上で、三面張のテンパイが残る手組みを重視したことを淡々かつ丁寧に解説し、コメント欄には「翔ちゃんがほんと頼れる」「白鳥よーやった」「ニヤ鳥」といった声がずらりと並んだ。
例を見ないほどの接戦となっているセミファイナル。その大混戦を勝ち抜き、ABEMASが待望の優勝シャーレを手にするまでニヤ鳥はこれからも羽ばたき続ける。
全局視聴するにはAbemaTVへ!
ABEMAの公式サイトはこちらから
▼試合結果はこちら▼
このサイトでは麻雀に関する情報をお届けしております!
是非他の記事も見てみてください!
▼関連記事▼